11月19日(土)と11月20日(日)の2日間、鳥取ストーブ祭2022を開催いたしました。この度は初の試みとしまして、鳥取駅前の風紋広場にて開催。さらに、薪ストーブ・ペレットストーブに加え、サウナストーブも体験していただきたくサウナ体験会も合わせて開催いたしました。おかげ様で2日間を通して、300名を超える方にお越しいただきました。
「こんなイベント待っていました!」のお声をいただいたり、「ピザを食べにきました🍕」というご家族連れもいらしたり、場所柄、県外の方も多くおられたので「ストーブの世界」をお楽しみいただきながら鳥取観光スポット案内をさせてもらったりと、スタッフも楽しみながらの2日間となりました。
<鳥取ストーブ祭2022開催概要>
- 開催日時:
- 11月19日(土)12:00-17:00 /20日(日)12:00-17:00
- 開催場所:
- 参加費 :
- 無料(お申込み不用)
- 特典 :
- スタンプラリー開催!1回500円(税込)スタンプ制覇でピザ1枚ゲット🍕
2日間の様子をご紹介
2日間とも、天候に恵まれ青い空がまぶしく、ストーブを焚くには暑いくらいでしたが、その分、たくさんの方が出掛けてくださいました。

入口には鳥取県産智頭杉を100%使用したバレルサウナの展示をしました。杉の香りが心地よく皆さんに中に入っていただきました。ONESAUNAはセルフビルドが工具無しで可能です。もちろん建築物にはならないので場所を選ばず設置をすることができます。今回もイベント前日に数時間で組み立てていただきました。

屋外用のスタイリッシュなデザインの薪ストーブ、薪・ペレットのハイブリットストーブ、スマホにて自動着火可能な薪ストーブ等などなど、私達鳥取ストーブのショールームでも実機のないものもたくさんご紹介させていただきました。また、サウナストーブの展示やペレットを燃料としたご飯窯まで、ものづくりにこだわる皆さんの力作も並びました。










来場者様には、様々な形で、炎の豊かさを体感いただいた2日間となりました。私達は、この事業を通して地産地消型のエネルギー循環を促し、より豊かな地域社会となるよう活動を続けています。1人でも多くの方に興味を持っていただけるよう、これからも炎の魅力をお伝えしてまいります。
イベントは終了しましたが、引き続き鳥取ストーブショールームでは実機の見学が可能です。お気軽にお問い合わせください。
☆ストーブ、サウナに関するご相談は鳥取ストーブへご連絡を。
0857-30-7320
営業時間 7:30~19:00/定休日 日曜日・祝日
今回の鳥取ストーブ祭も、北は帯広から南は久留米と普段からお世話になっている全国各地の薪ストーブ、ペレットストーブメーカーさんや木質バイオマスを推進する関係者に駆けつけていただきました。おかげ様で、たくさんの来場者様との交流があり、薪ストーブやペレットストーブ、サウナ等に興味を持っていただけたのかな、と感じています。
今後とも鳥取ストーブをどうぞよろしくお願いいたします!
<今回鳥取ストーブ祭2022にご協力いただいた皆様>
・ダッチウエストジャパン株式会社 北野智己さん
・株式会社 新越ワークス 齋藤 楽太さん
・エコレットカンパニー合同会社 代表 高山 宏隆さん
・上昇工房 古川 正司さん、伊藤さん
・株式会社 新宮商行 市村 隆徳さん、長井 智大さん
・株式会社鶴巻育林サービス 中川 徹 さん、圓本さん
・川中建築 川中さん
・ダレスサンドロジャパン 鵜池さん
・アイアムサウナ サウナ番長
・株式会社シリカ開発 武田さん
・サウナスタッフ 高島さん、坂田さん、ひとみんさん
・ビストロバーおれんち 段塚さん
・音響 山根 幸法さん
・炎の宴スタッフの皆さん
スペシャルイベント「炎の宴」も同時開催いたしました。
⇒炎の宴レポートはこちらよりご覧ください。