トップ > 薪ストーブ > Aduro Hybrid (アデュロハイブリッド)
ペレットストーブ > Aduro Hybrid (アデュロハイブリッド)
ハイブリッドストーブ > Aduro(アデュロ) > Aduro Hybrid (アデュロハイブリッド)
Aduro Hybrid (アデュロハイブリッド)
※商品代金に炉台、炉壁の費用は含まれていません。また、煙突・設置の費用は別途お見積りが必要となりますのでお問い合わせください。
薪でもペレットでも使用できる! 次世代型ハイブリットストーブ
環境先進国・デンマークのアデュロ社が開発した Hybrid H1はペレットと薪どちらでも使用できる次世代型ハイブリッド・ストーブです。ハイブリッドストーブはヨーロッパ全土で5,500万機以上既に設置され(※2021年時点)国際的な成功を収めており、中でもHybrid H1は2018年環境ビジネス賞を受賞し、2022年から適用される厳しいEU環境基準にも既にクリアしているペレットストーブとしても薪ストーブとしても燃焼効率が高い機種です。
スマートフォンを使った操作が可能!
最大の特徴はスマートフォンによって遠隔操作および自動制御ができること。燃焼室内に薪をセッティングした状態でペレット燃料による自動着火の時間を設定することで、従来出来なかった“自動で薪ストーブを使用する”ことが可能になりました。ストーブ背面にはWi-Fi受信のアンテナがついているので専用のアプリを使えば電源の入切、燃焼スケジュールや温度調節を制御・確認できます。今までの薪ストーブでは考えられなかった“外出先でストーブの着火を操作し、帰宅時には部屋が暖かな状態にしておくこと”ができる画期的なシステムが導入された機種です。
180°炎を眺められる!
スタイリッシュで燃焼効率が優れたデザイン
モダンなデザインのHybrid H1はボディを高品質の鋳鉄、燃焼室内は反射性の高いバーミキュライトで構成されています。バーミキュライトは燃焼室背面を覆うように設計されているのでボディの背面には熱が伝わらずお部屋の壁近くまで設置できます。スタイリッシュなボディに組み込まれているエアウォッシュ機能付の前面セラミックガラスは汚れにくく、ぐるり180度燃えさかる炎を楽しむのに最適です。ハイブリッドストーブの利点として煙突を設置しドラフトによって燃焼を安定させるため、ペレットストーブ特有のファン稼働音がありません。しかもペレットは燃料タンクからオーガで回転しながら下から上へ供給されるので着火しやすい機構になっています。
災害時の無電源使用も可能!
Hybrid H1は、万が一停電になった時でもペレット供給を遮断するレバーを引っ張ることで、薪ストーブとして無電源で使用できます。薪は長さ40cm以下なら投入可能。無電源での使用の際は着火剤を投入し、空気調整レバーで燃焼を促します。いざというときも安心です。
燃焼室の真下にあるペレット燃料タンクの容量は15kg!
多くのペレットストーブはペレット燃料を燃焼室内の火元に上から投下するタイプが多いので上部にペレット燃料タンクが設置されており、火元である着火剤の位置とペレットが落下した位置が少しでもずれると火が消えてしまう恐れがあります。Hybrid H1はスクリューモーターを利用しペレット燃料が燃焼ポットの火元に下から送り出されるので着火を失敗する心配がありません。安全面では燃焼室の炎が燃料タンクの燃料に引火する火災(逆火)を防ぐため、下からあがってきた燃料をまっすぐ燃焼室に送らず、一度持ち上げられ、燃焼室につながった別のパイプを滑り落ちる設計になっているため燃焼室の火が燃料タンクに届くことを防ぐ仕組みになっています。燃料タンクが下にあることで補充しやすいという利点もあります。
仕様
品番 |
Aduro Hybrid |
区分 |
ハイブリッドストーブ(薪ストーブ+ペレットストーブ) |
暖房能力 |
3〜9kW (ペレット 2〜7kW) |
暖房目安 |
|
消費電量 |
230v/50Hz |
本体寸法 |
|
遠方でなかなか実物を見に行けない、相談したいけど電話だけでは不安、部屋や土地を見てもらいたい。
そんな方はぜひオンラインで一度相談してみませんか? Zoomで対面のご相談に乗ります。
ペレットストーブに興味があるけど、実物をちゃんと見てから決めたい、ほかのアクセサリなども見て部屋に設置したときのイメージを知りたい。
そんな方はショールームで実際にストーブに触りながら設置イメージをご覧いただけます。
ストーブ関連商品