トップ > 薪ストーブ > INVICTA AKIMIX (アンヴィクタ アキミックス)
ペレットストーブ > INVICTA AKIMIX (アンヴィクタ アキミックス)
ハイブリッドストーブ > INVICTA(アンヴィクタ) > INVICTA AKIMIX (アンヴィクタ アキミックス)
INVICTA AKIMIX (アンヴィクタ アキミックス)
※商品代金に炉台、炉壁の費用は含まれていません。また、煙突・設置の費用は別途お見積りが必要となりますのでお問い合わせください。
薪もペレットも使える!フランス発の人気ハイブリッドストーブ!
「ペレットストーブは便利そうだけど、薪ストーブも使ってみたい」そんな願いを叶えてくれるストーブがフランスのアンヴィクタ社の製品アキミックス(AKIMIX)です。薪ストーブ・ペレットストーブどちらでも使用しながら切り替えることが可能。忙しい平日はペレット暖房で過ごし、休日はゆったり薪ストーブを楽しむなど、生活スタイルに合わせて使い分けることができるのが最大の特徴です。また冬の災害時に電気の供給がストップした際も薪ストーブとして暖を取れ、料理が作れる利点があり、注目を集めているハイブリッドストーブです。
とくかく暖かい!薪ストーブでもペレットストーブでも高性能。
本体重量181kg、鋳物覆われた機種であるアキミックスは、火が燃えだすと天板が250度に、側面は350度に達する『とにかく暖かいストーブ』です。天板でやかんのお湯を沸かすことや煮炊き、炉内で調理も可能です。ペレットストーブとしての性能も高く、熱量が多いストーブなので設置する際は耐熱壁から40cm離隔する必要があります。設置を検討したいお客様は是非一度当店スタッフにお気軽にご相談ください。
Memo アキミックスを生み出したアンヴィクタ社とは
アキミックスは1924年創業のフランス・シャンパーニュ地方に拠点を置くヨーロッパ最大級のストーブ生産量を誇るアンヴィクタ社の製品です。高級鋳物ホーローブランド「シャスール」という名前でご存知の方も多いかもしれません。
デザイン性でも機能性でも常に新しいものを生み出してきた実績のあるアンヴィクタ社。全ての製造工程や品質管理、様々なテストや加工全てを自社内で行っているほど製品の機能面・安全面もこだわっていることでも有名です。EU(ヨーロッパ連合)地域における統一規格として制定されるEN規格の認証を全製品受けています。
ペレットストーブ特有の音がしない!
ハイブリッドだからできたアキミックスの特長。
アキミックスは煙突から給排気ができるので一般的なペレットストーブのようなファンが必要ありません。ペレットストーブとして使用中でも特有のファンモーターの音はなく、ペレットを送り出すオーガモーターの音だけなので静かなのが特長です。本体右半分はペレット容量15kg入るタンクになっており、最大火力で8時間、最長で17時間の連続使用が可能です。加熱される炉内と燃料タンクは完全に遮断されているので火が燃え移る心配はありません。燃焼時間は本体背面のダイヤルでペレットの供給量を調節するだけなので簡単です。
Memo 出力調節器・二次燃焼空気調節器・ポスト燃焼空気調節器を知ろう!
●薪を燃やす時
・出力調節器→右の位置(薪点火時※着火できれば中もしくは左に移動)
→中の位置(通常燃焼時)
→左の位置(長時間燃焼時)
・二次燃焼空気調節器→開く
・ポスト燃焼空気調節器→開く
●ペレット燃料を燃やす時
・出力調節器→右の位置(開く)
・二次燃焼空気調節器→閉める
・ポスト燃焼空気調節器→閉める
仕様
品番 |
INVICTA AKIMIX |
区分 |
ハイブリッドストーブ(薪ストーブ+ペレットストーブ) |
暖房能力 |
薪 7kW(MAX) / ペレット 3.5~6.5kW |
暖房目安 |
35~85㎥ |
燃料消費量 |
0.85~1.9kg/h |
消費電量 |
40W |
本体寸法 |
851.0×766.0×372.0(幅×高さ×奥行)単位:mm |
本体重量 |
181kg |
遠方でなかなか実物を見に行けない、相談したいけど電話だけでは不安、部屋や土地を見てもらいたい。
そんな方はぜひオンラインで一度相談してみませんか? Zoomで対面のご相談に乗ります。
ペレットストーブに興味があるけど、実物をちゃんと見てから決めたい、ほかのアクセサリなども見て部屋に設置したときのイメージを知りたい。
そんな方はショールームで実際にストーブに触りながら設置イメージをご覧いただけます。
ストーブ関連商品